人生楽しめてる?

日本一周した人 人生を楽しむために 旅、バイク、動画、雑記系を書いてます  

流されるのは普通

今日Twitter眺めていたら中々いいテーマのブログがあったので読んでみました。

 

「自由に生きる」風潮に乗せられて、もっと不幸になる気の毒な人々 | Change the Life|田中真理子|思考を変えて現実を変える| 東京・千葉|江戸川区

 

今の時代の自由に生きよう・常識に疑問を持とうと言う考えを煽りすぎて、信じた人が不幸になるという考えはある意味正しいと思います。「何も考えなしに取り敢えず流れに乗ればいい」と考えている人は世の中多いですし、その人達が煽りを受けて道を外してしまうというのはありえます。僕もこんなブログあげてる人間なので、影響されている人は数知れず。なので反対の意見を頂戴してある意味心のバランスを保ってるような気分になりました。記事内にもあるように、考えて取捨選択できるようにするのがベストなのでしょう。

 

といってもどの時代にも時代感にあった煽りがあるので(銀行安定、公務員安泰)、今に始まった問題ではないんですけどね。

 

僕もこのブログの意見は必要と思いつつ、自分が楽しめる生活はどういうものなのかを模索していきたいので、これからもよろしくお願いします。今のところ一番いいのは何もしないで行きていくニート生活です(笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

久しぶりにどうも

いつの間にか1ヶ月過ぎてまして更新止めすぎと笑ってしまいました。どうもモノリスです。

 

 前回の内容が全く思い出せずに、軽くブログ内容を見直してました。満員電車は辛いし今日も乗ったわ(笑)おかげさまで最高に気分悪く出社してまいりました\( ˆoˆ )/

 

ここ1ヶ月どんなことしてたのかと言いますと

・仕事(成績0)

・予定ない時はほとんど寝るか時々アニメ見るか(土日帰社後等)

・予定あったらそこに行く(行く直前に行きたくなくなる)

f:id:beefbowlman75:20180219145234p:image

今の僕の気持ちを代弁してくれるしまりんを観れるゆるキャン△はおススメ

 

シンプルイズベスト、シンプルイズ無気力となっておりました。これが子供の頃に思い描いてた社会人の生活なのかと思うと、小学生の自分に謝りたい気分です。「今のところ本当に申し訳ない」

 

結局自分がやりたい・やりたくないことが分からんまま社会に出て来て、よくわからない社会のルールに縛られて、自己主張もできぬまま八方塞がりのような状態で

 

「言い訳するな、この仕事をしろ、出来ないはない、みんなやってるんだから」

 

これがループして本当に精神崩壊しそうな気がしてならない。パワーワード過ぎて辛い。この一年でみんなできるはないと思ったし、自分はこの社会人ヒエラルキー的に最下層にいる事も理解できました。そうしてるとただでさえ低い自己肯定感が地の底まで落ちてしまうので、何やっても無駄だなってなるってこともなんとなく分かりました。そんなわけで最近は嫌なことやってもしんどくなってしまうだけなのでダラダラやってます。

 

でも会社としたら採用費用無駄にかかるし契約も取って来ないと収益にもならないから遠回しに辞めないように「仕事をやりなさい(契約取ってこい)」といってくるから余計しんどくなる。「あーこれ俺いる?やる気ある社員採用した方がいいんちゃう」ってなる日々が続いてます。

 

これから先の自分の未来として

・今の現実を受け入れて、会社や上司の命令に従ってやる気のない仕事を心を捨ててやって行く

・自分の未来を切り開く為に、どんな手を使ってでも仕事を辞めて自分を幸せにする為に行動する

 

どちらを取るか。まだ決めかねてるのは不安なのか先延ばしなのか。決断は迫られている。

 

満員電車で考えていたこと

満員電車の中でブログ更新します。真面目に暑苦しいことこの上ないです。席に座れない時は本当に絶望しかないので、在宅ワーク流行って欲しい。

 

最近モヤモヤしてて集中できないことがあります。いやイライラに近いものかもしれないです。自分が今どうしてみたいのかってのがフワフワしていてと言う感じ。

 

理由はなんとなくわかっていて、自分の人生プランを決めたいと次にいけないという変な価値観が流れ込んでしまったことだと思う。以前仕事を辞めるためには次の会社を決めてからではないと納得できないと言われたからです。

 

昔の自分なら今の状態なら絶対に「もういいわ」ってなって我慢して続ける選択をしていたと思います。それの方が楽でしょうし、最終的に時間が解決してくれると思うからです。でもそんな選択をして後悔してきたのは自分であることは今までの経験上わかっているのです。

 

そんな思考がぐちゃぐちゃになってイライラしているようです。そして時間だけが過ぎていく…。どうしてこうなるんだろう。

 

まだネガティブな思考になっては自分を責めて信用できなくなるってもう最悪の習慣です。こんな状態で人生楽しめるかってんだよチクショウめ

 

元々人生にネガティブな男がもっと後ろ向きになって消極的になってしまうこんな世界。社会の規律や生き方を押し付けて、安全策を教える。なんてつまらない世界なんだろうかと思います。何故失敗してもいいから「自分のやってみたいこと」だけをやる習慣がないのか。僕はこの社会に投げかけてみたい。

 

そろそろ満員電車から解放されそうなのでこの辺で終わりましょう。

楽しめないことに終止符を打つ

リアルで仕事辞めたいと思ったので部長に仕事辞めたいと言ったモノリスです

 

色々悩んでいたらブログあげる元気なかったのでダメでしたが、ゆるキャンを書店で探す元気はありました。そんな元気が何故あるのか意味がわからないですね(^ω^)

 

この話は置いといて、結果的には辞めるのは止められました。悔しい…僕は悔しいぞい。それどころか「まずは課長に相談してからにしろ」とご指摘を受けて課長と副部長集合させられて話し合いしました。指揮系統の伝統は一丁前にあるんだなと思いました。くそくらえ(^ω^)

 

辞めるのを伝える時にボロクソ言われた時対策にiPhoneのボイスメモで録音してたのですが、ボロクソ言われることがなかったので効果は今ひとつのようだった。だがなー最初に部長にまぁまぁ怒ってる感じで詰めてきたのは覚えてるからな…。部長絶対本気で辞める時に精神攻撃してくるわ(^^;

 

その後課長と先輩に社会人とは何か、就職先決めてから辞めろ、それかせめて成績残して(僕は会社入ってから契約一件もとってない)辞めろとお叱りを受けましたが、時間の無駄だなと思って聞き流してました。1時間半も僕に時間を使って本当に申し訳ないし、無駄だと思うよ。

 

結果現在に至るということです。自分の意志を少し伝えることができただけでも進歩したと思います。昔は後ろ向きで言いたいことも言えなかったですし。そう言うところは良くなったと思います。会社からしたら嬉しくない変化だと思いますが(笑)

 

やめて日本一周する計画が頓挫してしまってさーどうするぞ状態です。そんなに準備もしてなかった感はあったのでそこまで焦ってなかったですが、スッゲー辞めにくくなった(笑)

 

それでも仕事をやれと言われ、何も進まない中一年が過ぎようとしている。なんなん?時間が解決してくれると思ってるんですか?無理だからほんと。゚(゚´ω`゚)゚。

 

 

 

 

 

これは…

 

 

 

 

 

もう身投げして事故るしか…ないない

 

 

 

 

まぁ自分のプランが一つ消えてしまったので、次の案で攻めていくか。

 

 

以上、現場からでした( ˘ω˘ )

 

 

 

 

働き方改革という流れ

働いている会社がネットでより管理されるようになったので不満をぶちまけるぞい

 

働き方改革の一環としてタブレット端末を使うようになりました。端末内で情報を持ち運べるようになり、お客様にもわかりやすく説明出来るようにしているとのことです。動画みせるのはなかなかいいアイデアだと思います。話すよりも見てもらえると分かるという人もいるので、そういう意味では便利になったと思います。

 

しかし便利になることはプラスもマイナスもあります。例えば位置情報を公開するとどこで働いているのか分かり、社内ラインを使用しているか管理されるようになった。会社としては従業員がどういう動きを監視するという点においてメリットが出るが、働いている人にとっては常に管理されている気持ちから息苦しさが出てしまう。常に仕事に向き合えって言われてるんだから、サボってるようであれば上司に報告されてお説教される構図は明白です。

 

管理しないと働かないと思っているのか知らないですが、やる気ない奴にとっては嫌な仕事に無理矢理向かわなければならず本当に面白くないです。こんなことしていたらやる気がある一部の人間と社畜しか残らないような気がします。ある意味ふるいにかけることができるので意味はあるかもしれないですが(笑)

 

ということで僕にとって会社の働き方改革は良くなかったです。本当に仕事ができる人はかなり恩恵が受けれるのではないかと思いますが、やる気が死んでいる僕にとってはただの監視ツールにしか見えないです。そのうち適応していき色々出来ることが増えると思います。その点はいいのだと思いますが、仕事スタイルによって合う合わないは存在すると思います。

 

それよりも自宅で仕事ができるようにして欲しかった…

 

 

うるさい人に注意するやつは常識に毒されてるし、人生楽しんでいないと思う

f:id:beefbowlman75:20190303030947p:plain

人生楽しんでる?って思いはじめたのが社会に出てからで、それまでは真面目に生きることが大正義、その他はクソって思ってました。

 

まじひでえ発想ですがこんなこと考えてるんですから人間恐ろしいものです。

 

突然ですが、大学の授業で大講堂を使ってやってました?

 

僕は広い教室が多い授業もありました。そんなんですから授業中は後ろの方で私語してうるさかった(最近で言うパリピー)奴らが多かったです。

 

授業している講師の声も聞こえない時もありましたし、講師が注意しまくって全く授業進まない時もありました。

 

授業受けていた時一度だけ私語が全く止まらなくて、「お前ら全員俺がやってることが分かってると認識したからもう説明しない」と言って教室から出ていった講師もいました(笑)

 

他にも真面目な教師に限って授業料と時間数を割ったら君たちはこの時間でいくら消費してるという話をしていた方もいました。

 

一回7千円の授業料払ってるんだぞとか言ってましたが、払う価値があるかは僕たち消費者が決めることですので今思うと謎の計算式だったなと思います。

 

これだけ聞くと無法地帯な所で大学生活送っていたんだなと思いますが、

一部真面目な人に限って

 

「授業中うるさいから静かにしてほしい」

「うるさい人に対して罰則を与えてくれ」

 

と授業アンケートに書いてました。

 

僕はそれに対して大いに賛成してました(笑)そりゃうるさい中で授業なんて聴いてたらわからなくなるというのは確実ですしね。

 

でもその時に思ったんですよね。その割に授業中一番前に座っている人はいない点について

 

それだけ主張してくるなら自分なりにでも対応策を立てているのだろうと思っていましたが、居ても1人居たら珍しいレベルでした。

 

結局言う人も本気で真剣に授業聞いているわけではないのだと思います。

 

中国とか韓国だったら講堂が開く前に並んで、開いたら席の取り合いで前に座るのが当たり前になってるみたいです。それはそれで取り憑かれているようで怖いですが(笑)

 

僕はその点も踏まえて授業がうるさくても前に行って受けるようなやる気はなかったので、授業アンケートは何も書きませんでした。

 

普通本気でこの授業面白いって思ったら前に行って聞くと思いますし、本気で面白いと思ったら周りの雑音なんて気になりません。

 

最終的にやろうと思えば講師に聞けば教えてもらえる訳ですから。でもアンケートでうるさいと書いている人は果たしてそこまでして授業にこだわっていたのか?となるわけです。

 

その辺の人たちは学校というルールがあって、そこに文句を言えば解決してもらえるという発想があるのではないでしょうか?

 

社会でも同じで会社のルール守らなければ会社側から文句を言われて修正させられていく。つまり自分が正しいからお前も同じようにしろってことです。

 

真面目にやってるのが正しい、ルール守る奴が正しいっていうのを正当化しているのでしょう。

 

でも今はそんなルール正しいのでしょうか?個人的にはこういう人はずっと人生のレールから降りずにそのまま進んでいく人だと思います。

 

社会が求められていることが大正義、それ以外は悪みたいな感じです。そうして留年や退学した人に対して自分より劣っていると思って優越感に浸るようなやつです。

 

全くもって自分のことです本当にありがとうございます(^ω^)

 

でもレールから外れているような人に限って、生き生きと自分がしたいことをやってたりするんですよ。そんなもんです。真面目さが必ずしも幸せになるなんてないんです。

 

そうして社会と自分を擦り合わせて丸くなった自分が果たして本気で幸せと思えるのか?僕は擦り合わせまくってしんどくなりました。はっきり生きにくくさを感じました。

 

そうして自分を振り返る。そんな機会をこのブログに与えてもらっています。今だからわかりますが、今までの僕の生き方は自分が無かった生き方でした。

 

常識的に考えて、その通りに行動する。没個性と言われてもおかしいくないと思います。

 

これから毒を抜いて、楽しさを追い求める人になります。ブログももっとわかりやすく書きたいです。もっと趣味全開にかければいいのに…。