人生楽しめてる?

日本一周した人 人生を楽しむために 旅、バイク、動画、雑記系を書いてます  

ここまで来ている!?ロックマンEXEの世界が現実化する理由

f:id:beefbowlman75:20180308181052j:image

皆さんは「ロックマンEXE」シリーズをご存知だろうか?

ロックマンエグゼシリーズは、カプコンより発売された『バトルネットワーク ロックマンエグゼ』を第一作とするデータアクションRPG作品の総称である。

主人公の光熱斗とそのナビ、ロックマンを操ってウイルスをバスティング、悪の組織に立ち向かうゲームです。私は当時友達とハマって通信対戦してました。ダークチップを使われてよく負けてたのを覚えています。

f:id:beefbowlman75:20180308181949j:image

ロックマンエクゼは4が最もやり込んでいた

ダークチップヲツカイナサイ…

ダメー

 

このゲームで多く出てくるキャラクターには大体「ネットナビ」がPETと呼ばれる情報端末に入っています。PET=スマホと思ってくれたらいいです(笑)

 

ネットナビはネットワークに接続して情報を集めたり、ウイルスを倒したりします。要はSiriのウイルスバスター装備バージョンです。強そう(小並感)

 

 

ゲームなんで悪役を懲らしめてハッピーエンドなんですが、これが現実世界になっていく気がしてならないって話です。

 

きっかけはYouTubeの動画から

私がこの発想に至るきっかけはバーチャルyoutubeヨメミの動画を見た時でした。


バーチャル彼女「ヨメミ」【第一話】

 

たぶんこれを見る前にそんな技術はあったのだと思いますが、できるという事実をみるということで現実味を帯びてきたと思います。スマホ一台にナビゲーターが一人いる時代が突入する気がしたりしてます。

声優が声をアフレコしているので厳密にはネットナビのように行動できるわけではないですが…

 

ロックマンエグゼと現実への関連性

ロックマンエグゼのナビはオペレーターの性格に合った特性があります。

デカオはガキ大将で脳筋タイプなので、ナビであるガッツマンは攻撃的なナビ+少しお馬鹿さんな感じ

・メイルは女子らしい性格で、ナビは恋する乙女っぽい感じのロール

・ライバルの炎山は任務に忠実でそのためなら非情になれる性格で、ナビのブルースも敵に対して情がなく切り捨てる

といった感じでロックマンエグゼの世界では、オペレーターの相性を含んだナビをもっています。

 

 話は変わって、ソニーでは11年ぶりにアイボが復活して、AIを利用した愛情表現ができるようになるという話が出てきました。

japan.cnet.com

 

私はここにヨメミとaiboロックマンEXEの三者がつながったように思います。

 

aiboは愛情表現ができるようになるということですが、それは内蔵するカメラによって人の行動を観察して愛情を返せるようです。

オーナーからの愛情を感じると、より深い愛情を返すなど絆を深めることができる。アイボに搭載されたAIでオーナーとのやり取りを収集し、クラウド上のAIが集合知として蓄積させることで、さらに賢くなるという。

ここでロックマンEXEのネットナビの特徴です。愛情を返して絆を深めるということが

まるでオペレーターとナビの関係ですよね。

 

ロックマンエグゼの一部のシリーズには、フルシンクロと呼ばれるオペレーターとナビの心を一つにしてオペレートを最適化するというシステムがあります。

f:id:beefbowlman75:20190310020241j:plain

実際のゲームではは次の攻撃が2倍になるシステム

 

これも愛情や絆をナビが理解できることが前提なのでaiboの技術はこのことを可能にする力を持っているのではないのでしょうか。

 

また、ヨメミのような技術が企業単位ではなく個人単位でできるようになればスマホにネットナビを投入することができます。

 

 この三者が合体するようなことが起きればSiriというネットナビが個性持つようになり携帯端末から情報を発信したり調べたりする。

 

こんなロックマンEXEのような世界はもうすぐそこまで来ているのかもしれないです。

 

今日は夢のある話をしたかったので書きました。

 

 

それではまた 

好きなことって何だろうって話

おっす、モノリスです。

 

相変わらずのニート生活を過ごしてます。

 

ニートになってからはまだ外に出ていないので、外気がどうなっているのかがわかっていなかったりしてます。

 

で昨日寝るときに「何かしたくて仕事辞めたんちゃうん?」となってもやもやした気持ちになってしまった次第です。

 

風呂入ったら自然と寝たんですけど(笑)

 

これが何かしないといけないという恐怖心なのかもしれないです。

 

正直仕事を辞めたのは、以前までの仕事が合っていなかったからでした。そこについては後悔はしてないのですが、じゃあ何がしたいのかとなるわけです。

 

「好きなことをやってみたい」

 

一つの回答としてこれが挙げられると思います。

 

 

cbrman.hatenadiary.jp

 

やりたいことは前回語ったのですが、好きなことって何だろうってなっているわけです。

 

そもそもどうして好きなことがいいのかって話ですが

 

僕はこれからの時代、会社に尽くす生き方はナンセンスになっていくようになると思っています。例えばブロガーやyoutuberといった今までにないような職業が生まれていくことや、趣味が評価されていくのはよく目にしてます。

 

昔はお金があること、モノがあることが正しい、評価されている時代だと認識してます。その分理不尽も我慢することで会社から給与をいただき、最後まで勤めたら退職金をもらえ、年金でゆっくり過ごすというモデルが生まれました。これが今までの生活基準ベースとして長く認識されてきたと思ってます。

 

今は安くモノが買える時代になりました、その分社会保障は増加して±0かマイナスに振ってあるように感じますが(笑)でも人が目標とする老後はゆっくり過ごす生活は不可能に近いのではないかと思います。

 

2060年人口ピラミットは65歳以上は5人に一人になると予想されます。

人口ピラミットについて 

http://www.mhlw.go.jp/seisakunitsuite/bunya/hokabunya/shakaihoshou/dl/08.pdf

 

 つまり、自分たちが老人になっている頃の年金なんて少なからず今ほどの金額もらうのは不可能と考えられます。それなのに好きでもない仕事一つに全力を挙げ、老後を楽しく過ごそうなんて無理でしょう。

 

つまりこれからは一生仕事していくことがスタンダートになると思っています。80歳だろうと90歳だろうともなんかしらの仕事をすることが一般的になる気がしてます。

 

そうするつもりなら楽しくできることじゃないとつつけられない。60年間も嫌いなことで生きていくのは僕にはできないので、そういう意味で好きなことを見つける必要があると思います。

 

みなさんの好きなことは何ですか?

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事辞めてこれからのことを考える話

会社辞めました。

 

前々から違うなと思っていたので後悔はしてないです。

 

その辺の話はまた今度話していこうと思います。

 

辞めてからのことですが、ゆっくり休暇を取ってからまた一からやり直していこうと思います。正直今は心が死んでいて全くと言っていいほどやる気が乙っているので。

 

候補は昔から言っている日本一周、最近興味が出てきたプログラミングの勉強をしていくことかな?

 

動画作成も止まっているのでやっていけるといいかなー。

 

とまあ今日からニート生活になりますが、引き続きよろしくお願いいたします。

 

 

 

楽しく勉強してない話

皆さんは学生時代に勉強が好きでやってましたか?

 

僕は勉強は好きでも嫌いでもなかったですが、学年が上がるにつれて勉強することが面倒になっていたような気がします。

 

典型的な答えが出たら楽しいと思えるタイプだったので、テスト点数の一喜一憂や理解できないことはできないと認識してしまう傾向がありました。

 

勉強は年齢が上がっていくと難しくて、できなくなること=やりたくなくなるという認識に変化していたようです。

 

正直勉強しても将来何も役に立たない、やっている意味がないと思っていました。

 

だからこそ、勉強ができる人は異常だと思っていました。

 

でも年を取るごとに勉強する重要性を感じる機会が増えるという。

 

やっぱり勉強は重要なんだなと。

 

最近特に思ったことは趣味でプログラミングの勉強をしているときに、コードの理論が高校数学や英語の分野を使う場面があって、「なるほどこういうことか」となりました。

 

昔は勉強が将来の何に役に立つのか、(個人的に)フレミングの左手の法則とかどこで使うねん、とか思って忘れてしまうというのがもったいないと思った。

 

・国語を知っていれば近代作家の名前を憶えていて、本を選ぶきっかけになるかもしてないし(森鴎外の文庫本)

・数学を知っていればプログラミングの条件の呑み込みが早かったり(~かつ、~または)

・社会を知っていればどうして今の社会情勢がこんなにニュースになっているのか理解できるし

 

今自分が生きている状況がまた楽しくなるのではないだろうか?

 

今楽しくないのは、色々なことに興味を持っていないことが原因だと思います。

 

ホリエモンの著書「多動力」の一文に【猿のようにはまり、鳩のように飽きよ】とある。

 

多動力 (NewsPicks Book)

多動力 (NewsPicks Book)

 

 

 

僕はこれは難しいことだと思っていました。

 

そんなにはまった記憶がない、飽きっぽさはある人間だと認識しているので(決めつけるところも悪い癖ですが)

 

ですがはまらないのは勉強を必死にやっていないからではと。

 

ハマるための情報収集=勉強なのではないかと。

 

自分で自主的に勉強することがないうちはハマるってことがないと思います。

 

今の自分の課題はその辺の甘さではないかと思います。

 

もっと違った分野でもいいから色々知ることがこれから先の可能性を広げる、人生を楽しめるヒントになると思います。

 

よし、明日からもっと知恵を広げていこう。

 

 

 

 

今を楽しめない自分を振り返る会

最近仕事以外はヒキニート状態のモノリスです。

 

最近ほんと家で寝てばかりで精神異常を疑っています。

f:id:beefbowlman75:20180305112203p:image

もうどこでも寝れそうな状態

 

 

先週の休日もご飯食べて、ニコニコ動画見て、寝て、ご飯食べて、寝て、ニコニコ動画見て…が続いてました。

 

昔からの習慣ではあったのですが、かなり堕落した生活ではないかと思います。

 

 

少し振り返ると、この状態になったきっかけは高校からの生活だと思います。

 

高校生は部活動をしておりそんなこと気にした事がないですが、部活動がない日や引退した後の生活は毎日家で寝てばかりでした。

 

この頃から自分の殻に閉じこもっていたようで、「家で寝るのちょー楽だわ」って思ってからは何もない日は寝ることを優先してました。

 

寝ることを中心として勉強とかもせずに、人からの誘いには積極的に参加して行くようなスタイルで過ごしてました。

 

これは過去のトラウマ(人間関係)が原因だったのかもしれませんが、おそらく引きずって今の生活になってしまったのだと思いました。

 

大学生になっても相変わらず学校とバイトがないと家で引きこもる生活でした。

 

その辺からスマホを持つようになり、家で過ごす為の手段が増えました。

 

スマホゲーや動画サイトを眺める日常に一定の満足感はあったと思います。

 

f:id:beefbowlman75:20180305111547j:image

当時白猫プロジェクトのルーン集めを24時間やって次の日大学の授業休んだのはいい思い出。やりすぎて携帯は常に充電器に刺さった状態が当たり前になっていた。

 

途中でスマホゲーを深夜まで徹夜してやるくらいハマって睡眠時間がなくなっていたので辞めましたが、手持ちの手段で埋めてしまいそれをきっかけに受動的に何かをし始めることはなかったです。

 

 

そんなこんなでもう8年くらい積極的に外界と接触していこうとしなかった気がします。

 

今年に入って、バイクで旅に出たり動画作成してみたりしてました。

 

しかし仕事で疲れてしまってどんどん今までの生活に戻ってしまうので結局は長続きしないです。

 

また夢だった日本一周の旅もめんどくさいと思い始めて準備も進めていない状態です。

 

心の底から楽しいと思えた出来事が年々少なくなって、果たして自分はどうなってしまうのでしょうか? 

 

僕は長年の心の問題が顕著に現れてきたのではないかと思ってます。

 

昔人間関係で躓いてから僕は積極的な行動ができないでいたと思います。

 

元々それほど積極的ではなかった人間がトラウマ持ってもう傷付くのが嫌になる。

 

案外関係がないと思いますが外に出る=人との接触であり、何かしらアクションを起こしてしまうと良かれ悪かれ何かが起きるわけですから、それが怖いと考えてしまうことが度々起こります。

 

 

例えばあるセミナーに参加したいと思っても、まずは人間関係の問題を頭に浮かべます。

 

会う人が面倒な人なのではないか?もし変なことに絡まれたらどうしよう?とかありもしない妄想で頭を悩ませます。

 

この考え方+ネットの世界からの情報や知識を偏ったところから集めてしまい拍車がかかってきたのだと思います。

 

今でもありますが、ネットのような粗悪な情報で自分の世界を決めつけてしまっていた節がありました。

 

そして今の生活環境で流されるように生活をしてしまいどんどん疲弊していきます。

 

何も考えずに、いや実際はどうでもいいことを考えては疲れてしまい、家に帰って何も考えずに動画を見ること、寝ることができれば御の字という生活になっています。

 

 

今日久しぶりに、自分は何をやっているんだろうかと振り返りました。

 

自分の弱さから目を背けて、生きているのか死んでいるのか分からないようなプライベート生活に疑問を持ちました。

 

人生楽しむならプライベートくらい楽しめよと思うのですが、心は満足してない。

 

僕は8年間の心のつっかえがまだ残っているから今を楽しめていないのだと思います。

 

つっかえの正体は「恐怖」です。

 

全員好きにならないといけないという恐怖

嫌いになることへの恐怖

失敗する恐怖

最近なら仕事を辞める恐怖

 

全てにおいて怖い、それなら家にいたら傷が付かないと思考が歪みます。

 

今まで自分を見つめ直してないツケが恐怖となって自分の生活が暗くなっています。

 

前から考えてはいたのですが、結局仕事や自宅でやりたいことをやってしまってゆっくり考える機会がなくなっていました。

 

ある意味今の時期が、自分を振り返るいい時期なのではないかと思ってます。

 

仕事のこと、自分の生活のこと、将来のこと、過去のこと、全てを受け入れてからではないと例え自分にとっていいことがあっても、すんなりと受け入れることができないと思います。

 

最近の流行ならモノリス2.0にバージョンアップしていく感じでしょうか?

 

せっかく楽しむことを念頭においているブログなのですから、ブログ主はどんな方向性でもいいから楽しまないと意味ないですし(笑)

 

ということで、自分の思考を紐解く会をやっていきます。(突然の宣言)

 

ブログなら読み返し楽だし、タグつけたらわかりやすいしおすし。

 

色々やらかしもあると思いますがこのブログ生暖かく見守って下さい(笑)

 

それでは^^

意識高いと「我慢自慢」が始まるこんな世の中じゃ・・・ポイズン

 

f:id:beefbowlman75:20190331040004p:plain

僕はマウントを取ろうとする話がきらいで、居酒屋で飲みに行くときもプライベートの話とか夢のある話を聞くのが楽しいです。まぁ理由が「仕事自慢や我慢自慢」が発生するからなんですけどね。

 

でもこれは自然と出てしまうと思います。僕も「あー最近忙しいわー」ってボソッと言ってしまう事があるので、そこまで厳しく思わないですが「いやぁこの仕事やばかったね」とか「こいつほんまに使えないわ」とか聞いてしまうと文句ばっかりで、辞めたらええやんってなりますし、この人は仕事のことしか話せない人間なのかなと思ったりします。普通につまらん。

 

仕事の話でも、未来や希望を語ってくれる人ならもっと話して見たいと思います。ですけど大抵武勇伝や愚痴大会になって本当に面白くないです。ある先輩に「飲みの時に仕事のコツを聞いていくんやで」って言われた事がありました。それならシラフの時に説明した方が脳みそスッキリしてるから理解しやすいと思っていたので、会社の飲み会はなるべく早く帰るか休むように工夫します。飲み会行くなら好きなことやってる方が有意義です。

 

そういう人は意識が高くて自分が一番我慢しているってことを自慢として、マウントを取ろうとしているのだと思います。「俺はこんなに苦労してるんだからお前もこれくらいしろよ」と遠回しに言っているのだと思います。昔の時代であればそれが正しいと思われていた文化も、時代が進むごとに考え方も変わります。今の若者がお酒が飲まなくなったってのも、こう言った「お酒での独自の文化」に違和感を感じている結果なのだと思います。

 

客観的にみても途方も無い我慢大会を勝ち進んで「我慢キング」になったとしても、その後に残るものなんて我慢した俺が一番なんだという無駄な順位を得るだけです。そんなことで富も名声も得ることは無いでしょうし、周りにいるのも我慢大会の常連だけになりますしいいことないので、離れてしまうことをオススメします。

 

もっと飲み会が有意義であるようになればいいのですが…